ゴルフ

2009 年 2 月 25 日

半年ぶり?に主人と群馬のゴルフコースへ行きました。
あいにくの雨模様・・・。レインウエア着用でのラウンドです。ゴルフ暦はうん十年と長いのですが、練習場へはほとんど行きませんので上手くはありませんのよ。常に楽しいゴルフを目指しております(笑)。軽井沢周辺のゴルフ場は冬の間はクローズになってしまいますので、この季節は群馬へ出かけます。やはり久々のゴルフでしたのでスコアメイクはできませんよね~。でも広~い空間を独り占めなんて贅沢なスポーツ!後半は晴れ間も見えてきました。
     
私のキャディバッグ&クラブです。ドライバーとパター、何よりもお助けなクラブなのです。ドライバーはどんな打ち方をしても「カッキーン!」といい音がします。結構飛ぶんですよ~これが!パターはこのピンク♥が気に入ってます。可愛いでしょ。ゴルフは楽しかったのですが、明後日あたりに筋肉痛がきそうな予感・・・

Happy Birthday!

2009 年 2 月 24 日

今日はわんぱく坊主Jの9回目のお誕生日です。
また1年無事に過ごせました。大きな病気やケガをすることなく毎日を元気いっぱいに過ごしています。
9年間はあっという間です。
Jが産まれた日は穏やかで暖かでしたっけ。
検診中に突然、胎児仮死・・・の宣告。私はもちろん後から知りました。緊急手術で無事この世に生を受けたのです。いくつもの奇跡があって私のもとへやってきてくれたのですね。特別、今日という日は1年間で一番「感謝」をする日なのです。
お誕生日の今日もわんぱく坊主Jはアイスホッケーの練習へ行っています。主人に連れていってもらい、その間にお食事作り。Jの大好物のまぐろのステーキをメインにブロッコリーのポタージュ・ポークのサラダなどなど・・・。ケーキはJのリクエストでチョコシフォンです。イチゴがあうのよね。9本のキャンドルに火をつけ ♪ハッピーバースデ~乾杯!Jは牛乳です(大きくなるためですって)。 素敵な1年になりますように。
       

沖縄料理

2009 年 2 月 20 日

一昨日、東京へ行ってきました。目的はわんぱく坊主Jの眼科医への定期健診。Jは視力が弱く、昨年からオルソケラトロジーという方法で視力回復の矯正をしています。小学生のうちだけでも裸眼ですごさせたく、銀座にあるクリニックへ定期的に通っています。
ついでにクリニックの近くにある「沖縄物産館」に寄ってくるのが毎回の楽しみ。様々な沖縄の特産品などがところ狭しと並んでいます。我が家のお気に入りは「ミミガー」&「ジーマーミ豆腐」。ミミガーは以前主人が沖縄旅行のお土産で買ってきたのがきっかけで、大好物になりました。きゅうりの細切りとゴマドレッシングと和えていただくと美味。
   
ジーマーミ豆腐は揚げだしにします。そのままでも美味しいですけど。甘辛のタレがグ~。落花生の豆腐なんですが、ゴマ豆腐に近いものです。生の落花生が手に入ると、自宅でも簡単に作ることができますよ。沖縄のお料理は栄養価が高いですね。良質なたんぱく質がたっぷり!健康にも美容にもよろしくってですわ。
帰りの首都高速でのこと・・・黒塗りのお車が何台か連なって走っています。前後にはパトカーが数台・・・うん?もしかしてヒラリークリントンさんでは?ご本人の確認には至りませんでしたが、きっとそうだわ~!と勝手に思い込んでいます。一目でもお目にかかりたかったわ~(笑)

次ページへ »

Copyright (C) 2008-2023 La campagne KARUIZAWA All Rights Reserved.|work by UsPlus