天体ショー
2009 年 7 月 22 日
46年ぶりに日本で「皆既日食」が見れるということで ずっとテレビを見ておりました。軽井沢は残念ながら曇り空・・・。時折 雲の切れ間からちょっぴり欠けた日食を見ることができました。ドラッグストアーで頂いた日食めがねで太陽の場所を探しながらお庭をうろうろと移動。子どもの頃のようなウキウキ気分です。
ダンボールに穴をあけ「日食観察グッズ」なるものも作ってはみましたが、いい写真が取れませんでしたので国立天文台さんのHPから美しいお写真を拝借。
撮影日:2009年7月22日 11時29分
撮影者:国立天文台 伝送協力:情報通信研究機構(NICT)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)
硫黄島で撮られたものです。コロナ&ダイヤモンドリング・・・。神秘的ですね~。今更ながら宇宙の壮大さを感じています。次は26年後ですって!どんな26年後でしょう・・・。