大雪~

2010 年 2 月 7 日

日曜日の朝、ずいぶんと静かですこと~なんて 外に出てみてびっくり!昨夜から降り続いていたのかしら・・・どっさりと積もっておりました!!

車は雪に埋まっています。テラスのチェアは雪のクッションをのせたようです。雪かきをしなくては~なんてちょっと大変な季節ではあるんですが それ以上にきれいな景色を見せてくれるこの時期が好きです。                                                                       
リビングの出窓から見る景色です。
窓辺に植えられているのはエゴノキです。季節ごとに私たち家族を楽しませてくれます。
    ↓は昨年のエゴノキのお花満開の様子です。
                             緑の季節も待ち遠しいですが、今はこの銀世界を楽しみましょ。

冬の便り?

2009 年 11 月 18 日

しばらくぶりの更新となってしまいました。その間、季節はすっかり晩秋へと移りかわっております。昨日は今秋2度目の雪が降りました。
寒~い日が続いています。
わんぱく坊主Jのアイスホッケーもいよいよシーズンイン?ですが、軽井沢のリンクがオープンしません…。毎週末、伊香保・野辺山・東京…へと長距離移動を余儀なくされています。相変わらず J主導?の日々ですね。
そんなJが先日「防火ポスター」で入賞しました。佐久消防署まで表彰式に行ってきました。力作ぞろいの中でよく入選できたと感心!式後は はしご車の訓練を見せてもらいました。乾燥の季節になります。くれぐれも「火の用心!」ですわね。
   

祝!ブログ1周年

2009 年 10 月 15 日

昨年の10月よりスタートいたしました このブログもいつの間にか1年がたちました。季節のこと、日々のこと・・・など、書き綴ってまいりました。La campagne KARUIZAWA~素敵な情報やフレッシュな話題を・・・と心がけておりますが、更新がのびてしまったりしています。これも自然体?なんて都合よく解釈し(笑)これからも張り切っちゃいますので、よろしく おつきあいくださいませ。そして訪問してくださる皆様、いつも有難うございます♥
今月は月初から「え~?」な出来事が・・・。わんぱく坊主Jの通う小学校がインフルエンザで1週間も学校が閉鎖になりました。予定されていた学校行事も明日に順延。この学校行事が凄い!往復で26㎞のその名も「強歩遠足」!最終ポイントの9ポイントを目指し、自己との戦い?に挑むという なかなかサバイバルな遠足。私も毎年、沿道でのお手伝いに参加します。山道に一人、寒さや孤独・小動物出没の恐怖とひた戦うのです。「ママも一緒にがんばるからね~」な一日となるでしょう。
さて、軽井沢の秋模様です。
   
   
我が家の周りの風景です。お庭では白樺の落ち葉も掃かずに秋を感じています。最高に気持ちのいい瞬間です。

      

           まだまだ、インフルエンザ感染拡大しています。ご注意を!
          

次ページへ »

Copyright (C) 2008-2023 La campagne KARUIZAWA All Rights Reserved.|work by UsPlus