シルバーウィーク
2009 年 9 月 18 日
明日から シルバーウィークですね。5連休!ゴールデンウィークに対応してシルバーですか・・・。敬老の日も含まれてますし なかなかの命名。私的にはプラチナウィークがよろしいかと・・・(笑)
さてさて 敬老の日の贈り物はもうお決まりですか?遠方にお住まいのおじいちゃま・おばあちゃまに素敵なお花のプレゼントはいかが?
La campagneKARUIZAWA特選!敬老の日フラワーギフト【日比谷花壇】のご紹介です。
【敬老の日】【ネット限定】アレンジメント「オータムディ」
ねこ足のような陶製のベースがとってもキュートなデザインです。やさしいピンクのグラデーションでまとめた、秋色のアレンジメントはどなたにも喜んでいただけるとびきりの贈り物です
【敬老の日】ピエール・バルマン「羽毛肩あてペアベストのセット」
寒い季節、くつろぎのひとときに便利な肩当てです。ダウンと羽毛がたっぷり入っているので、軽くて暖か。襟元の冷気を防ぎ、首から肩、背中まですっぽりと包み込みます。ダイヤ柄が若々しい、紳士用のブラウンと婦人用のピンクをセットで。それぞれ単品で贈ることもできます。いずれのセットも、心温まるプリザーブドフラワーのアレンジメントをあわせて。
【敬老の日】鶴屋吉信「柚餅(ゆうもち)のセット」
享和3年(1803年)より京都に暖簾をかかげる鶴屋吉信から、京名物「柚餅(ゆうもち)」をお届けします。柚子の香りをとじ込めた求肥に、純国産の和三盆をまぶした上品なつまみ菓子。柚子を思わせるピンポンマムや、揺れるサンダーソニアなどを生けた竹籠のアレンジメントをそえて。
プリザーブドアレンジメント「花かさね」
和柄布の花びらのバラがどこかあたたかく、懐かしく。色あせることのないプリザーブドフラワーが永遠の幸せを贈ります。小箱のような花器には、不老長寿や邪気払いの意味をもつ彩り美しい菊柄リボンをあしらいました。
どれも素敵ですね~。お花に気持ちをのせて届けましょ。
*この連休に軽井沢にお車で来られる皆様、碓井軽井沢インターからプリンス(アウトレット)まで大変混みあうと予測されます。一つ前の松井田妙義で降りることをお勧めします。実はどちらで降りても距離はあまりかわらないのですよ~。R18バイパスは峠道ですのでお気を付けて!楽しいシルバーウィークを・・・。我が家は相変わらず わんぱく坊主Jとホッケー三昧です。